表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
- 2026年03月
- 2026年04月
- 2026年05月
- 2026年06月
- 2026年07月
- 2026年08月
- 2026年09月
カテゴリ別に表示
戻る
2022年1月15日~2022年1月15日 / 千葉県 君津市 (大字外箕輪(飛地)) / コンサート・ライブ

会場 | 君津市民文化ホール 中ホール |
---|---|
住所 | 199-1172 千葉県 君津市 (大字外箕輪(飛地)) 君津鴨川線 622 |
日程 | 2022年1月15日~2022年1月15日 |
時間 | 14時00分~16時00分 |
- [時間詳細]
開場13:00
- [アクセス]
最寄りバス停留所
京成バス(株)成田空港~君津駅・木更津駅 君津バスターミナル 停留所
京成バス(株)浜松町・東京駅~君津駅・青堀駅 君津バスターミナル 停留所
京浜急行バス(株)君津~羽田空港線 君津バスターミナル 停留所
日東交通館山~羽田空港・横浜駅線 君津バスターミナル 停留所
日東交通君津~羽田空港線 君津バスターミナル 停留所
- [会場詳細]
村治佳織&村治奏一 ギターデュオ・コンサート
実力派姉弟が揃う貴重なデュオ・コンサートです。
- [お問い合わせ先]
- 君津市民文化ホール 0439-55-3300
- [登録者]公益財団法人君津市文化振興財団
- [言語]日本語
- [TEL]0439-55-3300
- 登録日 : 2021/12/16
- 掲載日 : 2021/12/16
- 変更日 : 2021/12/16
- 総閲覧数 : 3080 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 地魚が食いたきゃうちにきな!館山・南房総の地魚、食材を使った美味い家 「若鈴」で...
-
ご宴会承ります!館山・南房総から外房までの近海で獲れた新鮮で極上の地魚をお楽しみください!料理はもちろん、ドリンクメニューも豊富に取り揃え、宴会席も最大24名様までご利用いただけます。定番メニューの他にも毎日更新の本日のおすすめ品を用意しております。ご来店お待ちしております!✨
(0470) 23-9022美味い家 若鈴
-
- 南房総市の千倉駅すぐの「わが家」まるで自分の家に帰ってきたような雰囲気の店内でど...
-
夕方目の前を通ると、店内の温かな灯りと楽しそうな声が聞こえてつい立ち寄ってしまうお店。お食事のボリューム感とお店の雰囲気がまるで実家に帰ってきたような気持ちになると地元の常連さんから言われております。ボリュームのある料理をお楽しみくださいませ。
(090) 9372-2581わが家
-
- 海に近い館山市で自然の景色を生かしリゾート感のあるこだわりの内装、「五感が喜ぶ癒...
-
海に近い館山市で自然の景色を生かしリゾート感のあるこだわりの内装、「五感が喜ぶ癒し」がコンセプトのマッサージサロンです。男性も女性も気軽に入りやすいよう、バリリゾートをコンセプトに完全個室の店内で自分だけのVIPな癒し空間をお楽しみいただけます。仕事帰りでも気軽にお越し頂ける様、着替えをご用意してお待ちしております。
(0470) 29-7465癒し空間RERAC館山店
-
- 北条海岸目の前のピザ屋さん『Goccia』旬の食材をふんだんに使ったメニューを種...
-
北条海岸すぐのピザ専門店Gocciaでは、季節ごとに旬の食材を使ったピザを食べることが出来るので何度行っても違うメニューをお召し上がりいただけます!食べ応えのある大きさのピザなので何枚かを一切れずつシェアして食べるのもオススメです!ペットをお連れのお客様はテラス席がございますので、テラスで一緒にお楽しみくださいませ。テイクアウトも行っております🏍
(0470) 49-5755Goccia
-
- 思わず「ただいま!」って言いたくなるアットホームな居酒屋です🏮おつまみはもちろん...
-
仕事帰りにちょっと顔出しに行くかと長七に来るときっと知人の方がいます。一度来るとアットホームな雰囲気と品ぞろえ豊富なメニューにファンになっていただける方が多いです!近くに来た際にはぜひお越しください!鴨川市広場のアットホームな居酒屋です。 おつまみはもちろん、焼うどんやとん平焼きなどのがっつりとしたものまで ご用意しております! 看板メニューは『だし巻き卵』 ふわふわな卵にしっかりとだしをしみこま...
(04) 7092-5676長七
-
- 館山市の寿司/仕出し料理『扇八』。ご宴会、冠婚葬祭など団体様承ります!季節感溢れ...
-
最大50名様までのご宴会承ります!季節限定のメニューと職人技が光る新鮮な寿司・海鮮料理をお召し上がりいただけます。宴会、ご家族、友人との集まりの場として地元の皆さまからも多くのご支持をいただいております。店内飲食と合わせて、出前、テイクアウトもご利用くださいませ。ご来店お待ちしております。
(0470) 22-9148扇八
-
- 南房総の大自然に佇む隠れ家リゾート。オーシャンビューのサウナとキッチンで自然に心...
-
食をテーマとした新しいグランピングスタイル"キュイジーヌ・リゾート"関東屈指の自然に囲まれたロケーションで宿泊、日帰り、サウナに愛犬とも特別なひとときをお楽しみいただけます。大自然に囲まれた海が透き通る南房総で極上のリゾート空間を。
(0470) 29-5975THE CHIKURA UMI BASECAMP
-
- 南房総の老舗寿司屋「美浜」海の近くのロケーションで新鮮な地元の旬の食材をつかった...
-
1981年創業の老舗寿司屋美浜では、素材へのこだわりや海外で料理人経験のある店主による技術でお越しいただくお客様に心からご満足いただける寿司をお届けいたします。様々なニーズに対応できる宴会やオーダーメイドメニューのテイクアウトもご注文いただけますのでぜひご利用くださいませ。
(0470) 46-3565美浜寿し
-
- 【道の駅 富楽里とみやま2F】生乳に近いさっぱりとした味わいのソフトクリーム🍦手...
-
旅の途中で立ち寄りたくなる道の駅で濃厚なソフトクリームを食べてみませんか?日本では珍しい品種の牛を遊牧している近藤牧場直営のショップです!その他にもピッツアやパスタ、牛乳なども販売しております🐄富津や館山にお越しの際はぜひお立ち寄りください!
(0470) 57-3909近藤牧場 富楽里店
-
- わたしたちは家を売る会社ではありません。家をつくる工務店です。高品位住宅・耐震バ...
-
【期待を超えた驚きと、その先にある感動を。 】わたしたちは家を売る会社ではありません。家をつくる工務店です。 わたしたちが目指す家づくり、それは、美しいと直感できる家、住宅性能に重きをおいた家づくり。住まいの本質を見つめながら、先悦の技術で革新しつづけるエイトホーム。無駄を省いた独特のシンプルデザインで究極の美しさを実現。量産住宅メーカーの販売する「商品」でもなく、デザイナーの描く「芸術品」でもな...
(0120) 445-808エイトホーム
【予定曲】
♪ 映画『ニュー・シネマ・パラダイス』から〈愛のテーマ〉/エンニオ・モリコーネ 鈴木大介編
♪ 映画『プライドと偏見』から〈夜明け〉/ダリオ・マリアネッリ 牟岐礼編
♪ ラプソディー・ジャパン/藤井眞吾 他
【村治佳織】
幼少の頃より数々のコンクールで優勝を果たし、15歳でCDデビューを飾る。1996年には、イタリア国立放送交響楽団との共演がヨーロッパ全土に放送され、好評を得た。フランス留学から帰国後、積極的なソロ活動を展開。ビクターエンタテインメントからのCDリリースは「カヴァティーナ」など9タイトル及びDVD「コントラステス」をリリース。その後N響ほか国内主要オーケストラ及び欧州のオーケストラとの共演も多数重ね、2003年英国の名門クラシックレーベルDECCAと日本人としては初の長期専属契約を結ぶ。移籍第1弾アルバム「トランスフォーメーション」は第19回日本ゴールドディスク大賞クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー<洋楽>を受賞。これまでにDECCAよりCD14枚、DVD2枚をリリース。
また受賞歴も多く、第5回出光音楽賞、村松賞、第9回ホテルオークラ音楽賞を受賞。2012年4月より半年間NHK-Eテレ「テレビでフランス語」や、J-WAVE(FM)のナビゲーターを務めた。2014年10月には吉永小百合主演映画「ふしぎな岬の物語」のメインテーマ曲を演奏。2015年4月NHK-BSプレミアム「祈りと絆の島にて〜村治佳織 長崎・五島の教会を行く」に出演。2016年2月にはテレビ朝日「題名のない音楽会“弦を奏でる音楽家たち”」に出演。10月オリジナル・アルバム「ラプソディー・ジャパン」をリリース。2017年4月よりJ-WAVE「RINREI CLASSY LIVING」のナビゲーターを担当。11月には、ベストドレッサー賞(学術・文化部門)を受賞。2018年3月テレビ朝日「徹子の部屋」に出演。9月にリリースしたアルバム「シネマ」は、第33回日本ゴールドディスク大賞インストゥルメンタル・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。2019年1月アランフェス協奏曲を連続4公演成功させる。6月には横浜開港記念式典での記念コンサートに出演し好評を博す。また、ブルガリアウローラアワード2019を受賞。12月には、サントリーホール・大ホールにてソロリサイタルを行い、満席の中、成功を収めた。2021年5月21日公開、吉永小百合主演映画「いのちの停車場」のエンディングテーマを作曲。
◆OFFICIAL HP http://www.officemuraji.com
【村治奏一】
1997年クラシカル・ギター・コンクール、1998年第41回東京国際ギター・コンクール他数多くのコンクールにて優勝。1999年より米国ボストン近郊の総合芸術高校ウォールナット・ヒル・スクールに留学し、ギターをニューイングランド音楽院でデヴィッド・レイズナー、エリオット・フィスクに師事。2003年同高校音楽科を首席で卒業し、ニューヨークのマンハッタン音楽院に進学。同時期にビクターエンタテインメントよりリリースしたデビュー・アルバム『シャコンヌ』がレコード芸術誌の特選盤に選ばれる。
2008年にはモンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団の「新世界ツアー2008」にソリストとして抜擢され、アランフェス協奏曲の国内ツアーが好評を博す。2010年、NHK-BS「街道てくてく旅〜熊野古道をゆく〜」のテーマ曲「コダマスケッチ」を作曲・演奏。2012年には「トヨタ・クラシックス・アジアツアー2012」のソリストとして抜擢され、ウィーン室内管弦楽団と共にアジア5カ国でのコンサートツアーを成功させた。2014年には初のコンチェルトアルバム『コラージュ・デ・アランフェス』(平成26年度文化庁芸術祭参加作品)をキングレコードからリリース。また10枚目となるソロ・アルバム『SPARKS』をクラウドファンディングによって制作する。
2016年秋、自身でプロデュースしたソロ・アルバム『Off theRecord』をテレビマンユニオンよりリリース。2018年冬には自身初となるインターネット配信アルバム『TONES 2019』をリリースし、公式サイトのほかYoutube、Spotify、AppleMusicにおいて無料公開している。2019年秋、新国立劇場5公演のオペラ「ドン・パスクワーレ」(G.ドニゼッテイ)第3幕でギター演奏。また、2021年1月同じく新国立劇場公演のニューイヤーバレエ「ペンギン・カフェ」のギターパートで演奏。NHK『スタジオパークからこんにちは』や『トップランナー』、テレビ朝日『題名のない音楽会』、『徹子の部屋』をはじめ、テレビ、ラジオにも多数出演。これまでに、モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン室内管弦楽団、NHK交響楽団、読売日本交響楽団はじめ、国内外の様々なオーケストラと共演。
◆OFFICIAL HP http://www.soichi-muraji.otohako.jp/